ブロードバンドインターネットサービスは、
IPアドレスの割り当て方により2種類に分かれます。
- グローバルIPアドレスを
直接パソコンに割り当てるタイプ - ブロードバンドルーターなど、インターネット
を利用する為の端末装置にグローバルIPアドレス
が割り当てられ、パソコンにはプライベート
IPアドレスが割り当てられるタイプ
1. の方式を採用している通信サービスとしては
NTT西日本のフレッツシリーズや
Yahoo!BBサービスなどがあり、
弊社の「ピカラ光ねっと」サービスも同じく該当します。
電子メール、ホームページ、CD-ROMなどの
記憶メディアなどからのウイルス感染について
は、前述のIPアドレスの割り当て方法の種別に
関わらず、ウイルス対策を実施していない場合
は感染する可能性があります。
ただし、「ピカラ光ねっと」でご利用いただいている
電子メールアドレスはウイルスチェックを
実施していますので、ピカラのメールアドレス
を使った電子メール経由の感染の可能性は低いと
言えます。
このタイプは、グローバルIPアドレスを必要とする
アプリケーションの利用を容易にしたり、スループットを
落とさない効果があります。
一方、悪意のあるサーバーや乗っ取られてしまったサーバーなどからの
攻撃や侵入は、グローバルIPアドレスに向けて行われますので、
外部からの攻撃や侵入を受けやすくなります。
こうした場合に対応する方策としまして、お客さまに
ブロードバンドルーターをご利用ただいたり、
パソコンにファイアーウォール機能付きのウイルスチェックソフトを
導入いただくことをお勧めしております。
グローバルIPアドレス
インターネット上認識される世界中で唯一無二
のIPアドレスで、ピカラでは動的に割り当てます。
プライベートIPアドレス
ブロードバンドルーター、一部のADSLモデム等
がパソコンへ割当てるIPアドレスです。
インターネット上からは見えません。
| ピカラ光ねっとでは、 「ノートン セキュリティ オンライン」 を標準装備としてご提供しています。 こちらよりお申込みの上ご利用ください。 |
このページはお役に立ちましたか?






