直近3日間の上り通信量*1 が150GB*2
を超えたお客さまに対し、回線占有を防ぐ
目的で、ご利用を制限させていただく事です。
他のお客さまへの通信速度低下を防ぎ、
快適な通信環境でサービスを提供することを
目的としています。
公平で快適なインターネットサービスを提供するために、
皆さまにご理解を頂けるよう、お願いをしています。
*1: 上り通信量(アップロード)とは、
お客さまのパソコン等から、インターネット
へ向けてデータを送信することをいいます。
*2: 150GBの目安は、
DVDビデオ(約4.7GB):31枚以上、
音楽CD(約640MB):234枚以上、
高画質写真(約6MB):25,000枚以上
(1,200万画素相当のデジカメ撮影データ)です。
ホームページの閲覧、動画や音楽の視聴、メール
受信等は下り通信となり、通信制限の対象では
ございません。
- どうして通信制限するのですか?
- 通信制限になる条件は何ですか?
- 通信制限がかかる前に、事前に警告は無いのですか?
- 通信制限されたらどうなるの?
- 通信制限になる対象のサービスは何ですか?
- 通信制限されている間の料金はどうなるの?
- 通信制限されても光でんわは利用できますか?
このページはお役に立ちましたか?